AIレーティングシステム(AIRS)の予想で参加している
ウマニティの予想大会『予想コロシアム』の成績が更新されましたので、
2020年2月10日更新の予想成績のスクリーンショットを公開いたします。
なお、予想成績の詳細はトップページのメニュー『通算予想成績』から
ウマニティ内の夢見ガチのページにアクセスして、ご覧ください。

上図は『予想印』の成績です。
AIRSでは主にワイド、もしくは馬連で予想を登録していますので、
私が気にしているのは赤枠で囲んだ複勝的中率だけです。
幸い今回は本命『◎』の複勝的中率が2.5%ほど回復したのですが、
それとは逆に、対向『○』の複勝的中率が4%近くも下がってしまいました。
連勝馬券1点予想にとっては非常に重要な数値ですので改善したいと思っています。
では、下図の『予想印2』の成績を見てみましょう。

上図の赤枠で囲んだ予想印『◎○』の成績がAIRSにおける最重要項目です。
この成績は投票金額の強弱に関係なく均等買いの成績となっています。
『◎○』の買い目が2回1・2着となったので馬連と馬単の成績が大幅に改善しました。
ようやく馬連回収率が100%を超えたので、検証データの数値に近付いてきました。
馬連・馬単とは逆に、ワイドの成績が下がってしまいましたが、
中長期的に見れば回収率が検証データより依然として高いので、
今後も緩やかに下がり続けるものと考えています。
なお、先日お知らせしましたとおり、俺プロへの本格参戦に伴いまして、
予想コロシアムへの参戦を中止する方向で動いています。
すでに予想登録レース数や金額を大幅に減らしていますので、
時期を見て通算予想成績を俺プロの成績に変更するかもしれませんので、
誠に勝手ではございますが、あらかじめご承知おきください。
コメント
こんにちわ。高橋です。
負けてるもの同士の傷のなめ合いでは無く、勝ってる者同士のハイレベルなバトル。
こういう戦いを夢見ガチさんとはできるから、楽しいのですよ。
高橋是さん、おはようございます。
やはり、しっかりと目標を定め、明確なビジョンを持っているか否か、
そういう意識の有無が予想家の戦いに挑む姿勢に表れるのだと思います。
ただ単にダラダラと馬券を買って満足しているような人たちからは
強い意志や勝負へのこだわりのようなものを感じませんからね(笑)
ウマフレとの交流に使う時間があるなら、検証に使った方が有意義ですし。
予想成績を集計管理し、しっかりと把握することは勝負の基本です。
そうしないと調子の波(ブレ)にも気付きません。
非常に小さなことなのですが、この小さなことを
定期的にコツコツとやり続けられるか否かが、
中長期的な戦いでは非常に重要なカギだと私は考えています。
地味な作業を続けられる人は決して多くありませんからね(笑)
まあ、『勝利に近道なし』ですね(笑)
おはようございます。高橋です。
>非常に小さなことなのですが、この小さなことを
>定期的にコツコツとやり続けられるか否か
その通りですね。別に誰から頼まれるでもなくケツ叩かれるわけでもなく、そういう事が当たり前にできる。というのが物凄く大事。とにかく大事です。私から言える事は、楽しようとするな。という事ぐらいです。
高橋さん、こんにちは。
小まめか?大雑把か?
これってもう、その人の性格ですからね。
だから、つくづく思います。
「競馬って、人の性格が出るよな~」と。
お金が懸ってるから余計に性格が出てしまうんですよね。
そんな所も、私が競馬を好きな理由の一つなんですよ(笑)
『車の運転』と『馬券』で、その人の性格や人柄が判るかもです。